「目が悪く」ても近見視力は良い?

今まであまり考えなかったけど言われてみるとそうだね、っていう事柄。学校で「C」のどちらが開いてますかーとかやってるのは遠見視力の検査で、それとは別の近見視力があるという記事。遠見視力検査ばかりやっていると近見能力が低い場合見落としやすく、対策が遅れるという。
一般的に「目が悪い」っていうのは遠見視力が悪いことのほうが多いからね。自分も小学校高学年あたりから目が悪くなったので黒板見やすい前の席に座ってたけど、これは遠見視力が悪くなってたってことか。近くの本とか机の上とかは見えてたから。
いま視力0.03くらいなんじゃないかな?とにかくメガネかコンタクトが欠かせない生活。おそらくゲームボーイのやりすぎが一番悪かったんじゃないかと。私が幼稚園の頃に初期ゲームボーイ流行ったのだが、白黒でグラフィックがあまり綺麗でなかったため自然と画面を近づけてみるようになっていた。それからポケモン時代に突入するから、結構ゲームボーイやってたんだよなぁ…あ、勉強もしてましたよ笑 勉強するときの姿勢が悪かったことにすればよかった。あと遺伝もあるかも。父親が視力凄く悪くて、兄弟もみんな悪いから…。
目が悪いと苦労することが多い。まずメガネとかコンタクトつけるのがめんどくさい。お金もかかるしメンテナンスも。あと目が疲れやすくて、目が疲れるとなんだか体全体が疲れたような感じだし眠気もくるし。あと風呂やプールで周囲の様子がまったくわからない。友達が隣にいても顔見えづらいくらい。
子供のころゲームしなきゃよかったなあ、っていまは後悔してる。対策が遅れないように、子供のころから目は大事にしたほうがいい。

<近見視力>大丈夫? 黒板見えても教科書見づらい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080706-00000002-maiall-soci
「近見視力」という耳慣れない言葉を聞くようになった。近くを見るのに必要な視力で、読書、筆記、パソコン作業などに欠かせないものだ。今、学校で義務付けられているのは黒板の文字を見るのに必要な「遠見視力」の検査で、これが良好でも、近見視力も大丈夫とは限らない。気づかずに放置すると、勉強などの集中力が続かないだけでなく、視力が発達せず弱視になる恐れもある。【大和田香織】(毎日新聞)